ホームスマホ検索記事掲示板
  1. ホーム
  2. 中華系スマホ

中華系スマホ

コスパのいいイメージで日本市場でも急成長してきた「中華スマホ」。メーカー、製品のバリエーションが豊かで、性能も優れている製品が多くリリースされています。

KDDI au

B1, B3, B8, B41対応

Huawei nova 8 SE 4G

HiSilicon KIRIN 710A

ANTUTU

130,000

価格

不明

発売時期:2021年11月
6.5” FHD+・8 GB RAM・-・3,800 mAh

Oppo A56 5G

Dimensity 700 (MT6833)

ANTUTU

290,000

価格

不明

発売時期:2021年11月
6.5” HD+・6 GB RAM・-・5,000 mAh

Xiaomi Redmi Note 11 4G

Helio G88

ANTUTU

238,000

価格

不明

発売時期:2021年11月
6.5” FHD+・4 GB RAM・-・5,000 mAh

Oppo A54s

Helio G35

ANTUTU

110,490

価格

不明

発売時期:2021年10月
6.52” HD+・4 GB RAM・-・5,000 mAh

Oukitel WP17

Helio G95

ANTUTU

320,000

価格

不明

発売時期:2021年10月
6.78” FHD+・8 GB RAM・-・8,300 mAh

Xiaomi Redmi Note 11 Pro+

Dimensity 920

ANTUTU

500,949

価格

約¥34,000~

発売時期:2021年10月
6.67” FHD+・6 GB RAM・-・4,500 mAh

Xiaomi Redmi Note 10 Lite

Snapdragon 720G

ANTUTU

344,071

価格

不明

発売時期:2021年10月
6.67” FHD+・4 GB RAM・-・5,000 mAh

Xiaomi Redmi Note 11

Dimensity 810 (MT6873)

ANTUTU

395,000

価格

不明

発売時期:2021年10月
6.6” FHD+・4 GB RAM・-・5,000 mAh

Xiaomi Redmi Note 11 Pro

Dimensity 920

ANTUTU

500,949

価格

不明

発売時期:2021年10月
6.67” FHD+・6 GB RAM・-・5,160 mAh

Xiaomi Civi

Snapdragon 778G (SM7325)

ANTUTU

540,000

価格

約¥45,000~

発売時期:2021年9月
6.55” FHD+・8 GB RAM・-・4,500 mAh

Meizu 18X

Snapdragon 870

ANTUTU

720,000

価格

不明

発売時期:2021年9月
6.67” FHD+・8 GB RAM・-・4,300 mAh

Xiaomi 11T

Dimensity 1200 (MT6893)

ANTUTU

575,899

価格

約¥54,800~

発売時期:2021年9月
6.67” FHD+・8 GB RAM・-・5,000 mAh

Softbank

B1, B18, B28対応

Ulefone Note 13P

Helio G35 (MT6765V/WB)

ANTUTU

110,490

価格

不明

発売時期:2021年11月
6.5” FHD+・4 GB RAM・-・5,180 mAh

Huawei nova 8 SE 4G

HiSilicon KIRIN 710A

ANTUTU

130,000

価格

不明

発売時期:2021年11月
6.5” FHD+・8 GB RAM・-・3,800 mAh

Oppo A54s

Helio G35

ANTUTU

110,490

価格

不明

発売時期:2021年10月
6.52” HD+・4 GB RAM・-・5,000 mAh

Oukitel WP17

Helio G95

ANTUTU

320,000

価格

不明

発売時期:2021年10月
6.78” FHD+・8 GB RAM・-・8,300 mAh

Ulefone Armor X8i

Helio A25 (MT6762D)

ANTUTU

93,500

価格

不明

発売時期:2021年10月
5.7” HD+・2 GB RAM・-・5,080 mAh

Ulefone Power Armor 14

Helio G35 (MT6765V/WB)

ANTUTU

110,000

価格

不明

発売時期:2021年10月
6.52” HD+・4 GB RAM・-・10,000 mAh

Xiaomi Redmi Note 11 Pro+

Dimensity 920

ANTUTU

500,949

価格

約¥34,000~

発売時期:2021年10月
6.67” FHD+・6 GB RAM・-・4,500 mAh

Ulefone Note 12P

Unisoc SC9863A

ANTUTU

173,100

価格

不明

発売時期:2021年10月
6.82” HD+・4 GB RAM・-・7,700 mAh

Xiaomi Redmi Note 11 Pro

Dimensity 920

ANTUTU

500,949

価格

不明

発売時期:2021年10月
6.67” FHD+・6 GB RAM・-・5,160 mAh

Oukitel K9 Pro

Helio A25 (MT6762V)

ANTUTU

94,000

価格

不明

発売時期:2021年10月
6.95” HD+・4 GB RAM・-・5,000 mAh

Xiaomi 11 Lite 5G NE

Snapdragon 778G (SM7325)

ANTUTU

512,000

価格

不明

発売時期:2021年9月
6.55” FHD+・6 GB RAM・-・4,250 mAh

Xiaomi 11T

Dimensity 1200 (MT6893)

ANTUTU

575,899

価格

約¥54,800~

発売時期:2021年9月
6.67” FHD+・8 GB RAM・-・5,000 mAh

中華系スマホについて

中華スマホとは

中国メーカーが製造したスマートフォンの事で、2010年前後までは安かろう悪かろうのイメージがあった為に揶揄する意味も込められて使われていました。

主にHuawei製のスマホの質の問題がありましたが、2020年に至ってはHuaweiAppleSamsungと並んで世界トップクラスのスマホメーカーになっており、当時の意味とはやや使われ方が変わっています。

この御三家に続くのが、OppoVivoXiaomiと言ったここ10年で急成長した同じく中国スマホメーカーで、その次もLenovoが来る状況となっており、Apple、Samsungを除くとスマホの製造自体が世界的に見ても中国のお家芸と言えるような状態になっています。

日本においては、先述のHuaweiに加えてAsusHTCなど台湾メーカーが早くからキャリアと提携して日本に進出していました。

XiaomiやOppo、Vivoなどは日本では技適マークと呼ばれる総務省の無線規制の下の販売許可を取っておらず、こういった技適マークが無いものが中華スマホに分類されていた時期もありました。

2020年の現在においてはこれらのメーカーも技適マークを取得した上で正式に日本に進出しており、中華スマホという呼称は、

「最新のスペックを備えた、ハイエンドの中国製のスマホ」という前向きなニュアンスと、

数千円から1万円前後で買える本格的な「激安スマホ・コスパスマホ」を指す両方のニュアンスが残っています。

前者はハイエンド、ハイスペックのモデルを出すメーカーが既に限られており、日本メーカーが出すスマホ自体がミドルレンジになってきた所から、AppleやSamsung以外だと中国製スマホ以外選択肢が無くなってきた状況があります。

Qualcomm、Snapdragonの最新チップを組み込んだスマホは、Antutuランキングからも、中華スマホである傾向が強いことがわかります。

後者は、中国メーカーが主に新興国向けの格安スマホを製造している背景から、本来日本向けの製品では無いものが日本に入ってくるものを指します。

ただ、UMiDiGiなど格安中華スマホメーカーもきっちりと技適マークを取得し、正式に日本に進出しているケースも見られるようになってきました。

中華スマホを購入する場合の注意点

バンド対応・特にプラチナバンド

スマホはキャリアとバンド(周波数)が一致していないと電波を掴むことが出来ません。

ガジェオタではバンド対応表を用意していますが、プラチナバンドと呼ばれる、広域をカバーする為に使われるバンドに対応していないことがあります。

  • ドコモであれば、バンド19(band19)
  • auであれば、バンド18(band18)
  • ソフトバンクであれば、バンド8(band8)

首都圏エリアでの利用は対応していなくても問題ありませんが、地方で使う場合には確認が必須です。

VoLTE・特にauの場合

VoLTEという通話用の仕組みがオフになっている事があります。

別記事の「VoLTEの有効化」の項目にも書きましたが設定を変えればオンにすることが出来ます。

felica対応

おサイフケータイ、というよりはスマホでSuicaが使えるどうかの分かれ目になるのがこのfelica対応です。国内メーカーであれば基本的に対応していますが、海外メーカーは対応していない事があり、特に中華スマホはfelica対応していないことが多いです。felica自体はNFCの一種で、NFC自体はどのスマホでも対応していますが、felicaという日本独自の仕様に関しては別です。

最近では、マイナンバーカードの認証の際にもこのfelicaの技術を利用している為、便利さで言えば大きな分かれ目になる可能性もあります。

海外メーカーでも最近のApple、Samsung、Googleのスマホは対応しています。一方、日本に古くから進出しているHuaweiもfelicaには対応していません。